中央区 of 上町台地の地域情報紙『うえまち』

<<<<< 中央区まち★ふれあい情報 >>>>>

5月27日(金)まで          
なにわの伝統野菜を育ててみましょう「玉造黒門越瓜」の種を頒布  2016年5月号

黒門しろうり.jpg中央区役所では、中央区発祥のなにわの伝統野菜「玉造黒門越瓜(たまつくりくろもんしろうり)」の種を無料で頒布しています。
 歴史ある伝統野菜を育て、実った越瓜で料理を作ってみませんか。区内在住・在勤者を対象に、保健福祉センターで5月27日(金)まで頒布しています。先着100人。無料頒布

中央区役所保健福祉課(運営)
中央区久太郎町1-2-27 電話06・6267・9882

2016年3月号

中央区.jpg

中央区民センター 2月7日(日)
大阪城公園でジョギング大会      2016年1月号

1601中央区ジョギング大会.jpg 中央区ファミリージョギング大会」が2月7日(日)午前10時から、大阪城公園の「市民の森」で開催されます。コースは1周、2周、5周の3つから選べます。
 中央区内在住、在勤、在学者対象。参加費500円(中学生以下無料)。定員1000人(申込み先着順)。

申し込み:中央区民センターで配布の応募用紙で1月20日までに参加費を添えて窓口へ
用紙は中央区民センターホームページからもダウンロード可

問い合わせ=中央区民センター 電話06・6267・0201

中央区役所
生涯骨太クッキング       2015年12月号

 中央区では、区内在住の人を対象にしたカルシウムを上手に摂るための調理実習を12月10日(木)、中央区保健福祉センターで行います。
 日本人に不足している栄養素・カルシウムのお話に続き、牛乳や乳製品などを使ったカルシウムたっぷりのメニューを調理し、バランスの良い食事を考えます。

午前10時から。定員24人(申込み先着順)。
持ち物はエプロン、三角巾、タオル、ふきん2枚
材料費400円。申し込みは電話または窓口で。

中央区役所保健福祉課=電話06・6267・9882

2015年10月号

船場で遊ぼう.jpg

2015年9月号

中央区.jpg

8月26日(水) NHK大阪放送会館アトリウム
新作狂言「おさか」
~「おおさか」は、いつ生まれたのか?~ 2015年8月号

1508中央区 狂言.jpg中央区の歴史と文化を活かした生涯学習の一環として、新作狂言「おさか」の鑑賞会がNHK大阪放送会館アトリウム(中央区大手前4‐1‐20)で開かれます。
 上町台地には、難波宮や大坂城など豊かな歴史遺産や、豊臣秀吉が愛好した能・狂言などの古典文化が存在します。
 今回は、15世紀、蓮如上人がのちに大坂本願寺となる石山御坊を築いたことをもとに、新たに作られた狂言「おさか」を上演。出演は、大蔵流狂言方の善竹隆司、善竹隆平、善竹富太郎。
 狂言の笑いと所作を体感できるワークショップや、演劇評論家・河内厚郎氏の「おおさか」はいつ生まれたのか? と題したお話もあります。新作狂言やお話を通して、中央区に蓄積 された「古都おおさか」に目を向けてみませんか。
 午後3時30分開演。入場無料(事前申し込み不要)。
 ▽問い合わせ=中央区役所市民協働課(市民活動支援) 電話06・6267・9837

5月29日(金)まで
なにわの伝統野菜を育てよう
「玉造黒門越瓜」の種を配布      2015年5月号

黒門しろ瓜.jpg 中央区役所では、中央区発祥のなにわの伝統野菜「玉造黒門越瓜(たまつくりくろもんしろうり)」の種を無料で配布しています。
 歴史ある伝統野菜を育て、実った越瓜で料理を作ってみませんか。区内在住、在勤者を対象に、保健福祉センターで5月29日(金)まで配布しています。先着100人。

中央区役所保健福祉課(運営)
中央区久太郎町1-2-27 電話06・6267・9882

大阪城公園でジョギング大会      2015年1月号

2月1日(日)

女の子のランニング.jpg 「中央区ファミリージョギング大会」が2月1日(日)午前10時から、大阪城公園の周遊道路で開催されます。コースは1周(3・8㎞)、2周、3周の3つから選べます。
 中央区内在住、在勤、在学者対象。参加費500円(中学生以下無料)。定員1000人(申込み先着順)。
申し込み 中央区民センターで配布の応募用紙で1月16日までに参加費を添えて窓口へ
用紙は中央区民センターホームページからもダウンロード可

▽問い合わせ=中央区民センター 電話06・6267・0201

カルシウムテーマに料理教室      2014年12月号

12月11日(木)

カルシウム イラスト.jpg 中央区保健福祉センターで、料理教室「生涯骨太クッキング」が開かれます。
 日本人に不足しがちな栄養素「カルシウム」が豊富に含まれる牛乳や乳製品を使った調理実習。カルシウムの上手な摂取をテーマにしたお話もあります。この機会にバランスの良い  食事について考えてみませんか。
 午前10時から。定員24人(申込み先着順)。材料費400円。申し込みは電話または窓口で。

中央区役所保健福祉課=電話06・6267・9882

史跡巡りウォーキング        2014年11月号

11月22日(土) 参加無料

 観光ガイドとともに中央区内の史跡を巡り歩く「ウオーク&ヒストリー」が11月22日(土)午前9時30分~11時30分、開催されます。中央区保健福祉センター集合、大阪城森ノ宮で解散。
 区内の史跡を巡る約4㎞のコース。法円坂遺跡、難波宮跡、越中井、大阪カテドラル聖マリア大聖堂、鵲(かささぎ)森宮、亀井水碑などを巡ります。日ごろ見慣れた光景にも新たな発見があるかもしれません。
 区内在住・在勤者対象。定員30人(申し込み先着順)。
 ▽申し込み先=中央区役所保健福祉課(地域活動)、電話06・6267・9968

船場のまちを楽しむイベント     2014年10月号

能体験や講談、謎解きラリーなど 

 モダンで洋風な近代建築が多く残り、大阪の歴史と文化が集約されたまち「船場」。そんな船場のまちを楽しむイベント「古典芸能×近代建築で船場を遊ぼう!」(中央区役所主催)が11月24日(月・振休)まで、船場エリアで開かれています。無料。
 10月11日(土)は本町ガーデンシティ(中央区本町3‐6‐4)で、能体験「船場ストリート能」を開催。人気の能「土蜘蛛」(写真)のダイジェスト版(20分程度)を上演します。能初心者にも楽しく、分かりやすく解説します。
 12日(日)午後1時30分からは、山本能楽堂で船場の人や歴史をテーマにした講談「国産ウィスキー誕生秘話」を開催。NHK連続テレビ小説「マッサン」のモデルでニッカウヰスキーの創業者竹鶴政孝を題材にした講談を、講談師の旭堂南左衛門さんが披露します。山本 能楽堂(電話06・6943・9454)で参加受け付け中。定員150人(申し込み先着順)。
 ほかに、船場の近代建築やホテルなどをめぐる謎解きラリー「センバ探偵団『ゆめまるくんと消えたお宝を探せ』」、教養講座「船場アカデミー~現代版・芝蘭社家政学園~」(11月15・16日、芝川ビル)なども予定。
 ▽問い合わせ=山本能楽堂、電話06・6943・9454

ニュースポーツのつどい 参加者募集  2014年6月号

 中央区民センターで6月9日(月)、「ニュースポーツのつどい」が開かれます。午後2時~3時30分。参加費無料。 
 ニュースポーツは、「健康・体力づくり」や「楽しみ」を目的とした、子どもから高齢者まで誰でも手軽に楽しめるスポーツです。当日は、ラジオ体操とニュースポーツ(カーリンコン、ラダーゲッター、室内ペタンク等)を楽しみます。日頃体を動かす機会の少ない人は気楽に参加してみませんか。
 定員50人(申し込み先着順)。参加希望者は電話で申し込みを。
 ▽中央区役所保健福祉課(地域活動)=中央区久太郎町1‐2‐27、電話06・6267・9968

なにわの伝統野菜を育てよう
「玉造黒門越瓜」の種を配布      2014年5月号

黒門しろうりweb.jpg 中央区役所では、中央区発祥のなにわの伝統野菜「玉造黒門越瓜(たまつくりくろもんしろうり)」の種を無料で配布しています。
 歴史のある伝統野菜を育て、実った越瓜で料理を作ってみませんか。区内在住、在勤者を対象に、保健福祉センターで5月30日(金)まで配布しています。先着100人。
無料配布

中央区役所保健福祉課(運営)
中央区久太郎町1-2-27、電話06・6267・9882

ページの先頭へ

中央区人権講演会「人生あきらめたらあかん!」       2014年3月号

1403中央区web.jpg 3月24日(月)午後2時~3時40分、中央会館(中央区島之内)で、中央区人権講演会「人生あきらめたらあかん!」が開かれます。手話通訳あり。吉本新喜劇の故・岡八朗さんの長女でゴスペル歌手の市岡裕子さん(写真)が講演。母の自死、弟の死、父のアルコール依存症などの苦難を負う中、家族との葛藤と絆、絶望から再起した経験を語ります。
 参加希望者は「3/24人権講演会希望」と明記の上、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、参加者全員の氏名を書いてはがき、FAX、メールで申し込みを。定員180人。
 ▽中央区役所市民協働課(市民活動支援)=中央区久太郎町1‐2‐27、電話06・6267・9837、FAX06・6264・8283、Eメールte0002@city.osaka.lg.jp
要申し込み 参加無料

ページの先頭へ

弦楽四重奏の調べ♪        2014年2月号

1月29日(水)・中央区役所ロビー

 中央区役所ロビーで1月29日(水)午後0時15分~1時、「新春コンサート―弦楽四重奏の調べ」が開かれます。
 中央区の歴史と文化を活かした生涯学習事業の一環。相愛大学音楽学部ОBによる弦楽四重奏が披露されます。曲目は「愛のあいさつ」「アイネクライネナハトムジーク」「津軽海峡冬景色」ほか。新春にふさわしい様々なジャンルの音楽を楽しめます。
 ▽中央区市民協働課(市民活動支援)=中央区久太郎町1‐2‐27、電話06・6267・9743

ページの先頭へ

uemachi rogo.gif

PICK UP

DSC_0244.JPG
大坂の陣400年と大阪城 対談シリーズ
戦乱の世を生き抜いた女性演じる
(2016年6月号)


NEXT21外観写真(南正面).jpg
うえまち「一言自慢の景色」
NEXT21のある風景
(2016年6月号)


1605高速の下の漁港.JPG
うえまち漫遊
上町に向かう道 大和田街道4 
(2016年6月号)


IMG_9617.JPG
うえまち教室
学校探訪(20)
おおかみ学童クラブ
(2016年5月号)


うえまちインタビュー
1606柏木区長.jpg

中央区長
柏木陸照氏
(2016年6月号)


1606羽田さん1面候補2.jpg

2015年ミス愛染娘
羽田優里奈さん
(2016年6月号)


DSC_0117.JPG
一心寺広報

一心寺日曜学校開講!
(2016年6月号)


茶臼山史跡碑.jpg
夕陽丘まち談義
夕陽丘から上町台地へ(2)
(2015年7月号)最終回


1410こばやしさん.jpg
子育て応援企画
もっと力を抜いて 頑張らないで
(2014年10月号)


『うえまち』について

LINK